我が家には浴室暖房がないので、冬のお風呂場は極寒です。

夫がいるときは

夫が先に入って体や頭を洗う
終わったら息子を連れて行って息子の体や頭を洗う
2人で湯船に浸かる

という流れでやっているので子どもと一緒に2人同時に洗い場で待機、ということはないのですが、問題なのは一人ですべてをこなさなければいけないワンオペのとき

自分の体や頭を洗おうとするとどうしても息子に待っていてもらうことになり、その間寒いのはかわいそう…

去年の冬、赤ちゃんのうち(0歳3ヶ月〜6ヶ月頃)はまだ自分で動けなかったため私が洗っている間は浴室の外に寝っ転がっていてもらったのですが、この冬は1歳を過ぎて歩き回れるようになってしまったのでもうそういうわけにもいかず。。

結局ワンオペ時は自分を洗うのは諦めて息子が寝た後に入り直すことにしていました。が、もう一回入るのも面倒だし、寝落ちして入りそびれて何日か頭を洗えていない、なんてことも…

と、そんな話をママ友さんにしていたら、

「うちは100均のたらい使ってるんだけど、オススメだよ!」

と言われたので、我が家でも購入して使ってみました。導入して2ヶ月くらいかな、割といい感じなので、どのように使っているか紹介したいと思います。


冬の1歳児とのワンオペお風呂、100均のたらい活用法


用意するものは、100均で売っているたらい。下の写真のようなプラスチック製のものです。サイズは測ってみたところ直径45cmくらい。


子どもと一緒にお風呂に入ったら、まずシャワーでお湯を出して、子どもや自分にもかけて温まりつつこのたらいに熱めのお湯を張ります。

ある程度溜まったら、子どもをたらいの中に入れて座らせます。

(息子に配慮して着衣画像。そして着衣でも隠せないぽにんとしたお腹)

最初たらいの中に座らせると聞いたときは「そんなにうまく入ってくれないでしょ〜」と思ったのですが、うちの息子は意外とすんなり座ってくれました。

あとは、その中で息子が暖をとっている間にささっと自分の体と頭、顔を洗います。たまにお湯が冷めないよう温かいシャワーを突っ込んであげるといいかも。なお体や頭にお湯をかけると待機中冷えて寒いので、私はできるだけかからないようにしています。

自分が洗い終わったら、あとは息子の体や頭、顔を洗って湯船へGO!

…とまあ、こんな感じです。浴槽で待っていてもらうのは溺れたりしないか心配で怖いし、2度入るのは大変だし、寒いのはかわいそうだし、この方法でだいぶ助かっています。



そうそう、たらいに入っている間、ちょっとしたおもちゃを持たせて遊んでいてもらうのも良いですよ。ちなみにうちの息子が気に入っているのはIKEAのプラカップ。水をすくってはジョボジョボこぼしたり、100均のプラスチックボールを入れて遊んだりして楽しんでいます。いろいろな用途で使えるし安いしと思って買ったら大正解でした。


入浴だけじゃない!たらいは夏場の水遊び用にも使える


ちなみにママ友さんによると、夏は同じたらいを使って水遊びさせてたとのこと。なるほど、次の夏は使ってみよう。

100円でいろいろ活用できて、お得なお買い物でした!